• ごあいさつ
  • 教育・保育理念・目標
  • 国の概要

教育・保育理念

まつのみこども園は、幼児期の教育・保育を一体的に行い、子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境を整え、心身の発達を助長すると共に保護者に対する子育て支援を行う幼保連携型認定こども園として推進します。

子どもの教育・福祉を積極的に進め、関係機関と連携して子育て支援と地域の福祉の推進に努められるよう職員相互に研鑽していきます。

教育・保育運営方針

①一人ひとりの子どもの人権を擁護します。
②日常保育において、子どもとより好ましい人間関係を作ることに心掛け、子どもの安全と健康に心掛けます。
③子どもとの関わりを大切にし、一人ひとりの子どもの理解と教育・保育に努めます。
④子どもの教育・保育環境を考え、向上に努めます。
⑤保護者の気持ちに寄り添い、子どもの成長を一緒に喜びあえる関係づくりに努めます。
⑥地域子育て支援に努めます。

教育・保育目標

集団生活の中で一人ひとりの子どもたちの欲求を大切にしながら、すべての子どもたちが人間らしく生き生きしていく力を育てるために、
子ども像をめざして教育・保育を進めます。

1

心も体も元気な子ども

身近な人と親しみ、関わりを深める中で、愛情や信頼感を持ち、自己の存在感を味わう。子どもの興味や関心、個々の成長に 応じて全身を使う楽しさを味わい、自ら体を動かそうとする意欲を育む。

2

考える力のある子ども

きまりを守る必要性が分かり、自分達で考えてきまりを作ったり、守ったりする。様々な体験を重ねる中で、 して良い事、悪い事を自ら判断する力を養う。

3

思いやりのある子ども

集団生活の中で、自己主張したり、相手の気持ちを考えて行動する。友達との関わりを深めたり、異年齢児の友達と関わったりして、 思いやりや、いたわりの気持ちを育む。

4

生命を大切にする子ども

身近な社会や自然現象への関心を持ち、自ら関わり、発見を楽しんだり考えたりして、それを生活の中に取り入れて いこうとする力を養う。安全についての心構えを身に付け、自分の体を大切にしようとする気持ちを育む。

5

表現豊かな子ども

経験したことや考えたことなどを自分なりに表現し、友達と一緒に話したり、つくる事の楽しさ、喜びを感じ表現する力を養う。

  • 園での取り組み
  • 園での生活
  • 園児募集
  • 園の概要
  • 子育て支援
  • 交通アクセス
  • 採用情報